プロケーブルがご紹介するパワーアンプのボリュームの機能
プロケーブルの公式ホームページではパワーアンプのボリュームの機能についてご紹介しています。また、パワーアンプから何故ボリュームが消えたのかについてもプロケーブルは解説しています。
まずボリュームというのは、音を絞る為にあります。音を上げるためにあるわけではありません。電気的に抵抗を加えて、音を通過しにくくする、というのが、ボリュームの役割です。まずは、そのボリュームの役割を理解されてください。音量を絞るためだけに、ボリュームは存在しています。
ボリュームには、高価なものと安価なもの、その二種類があります。
①高価なボリューム(定インピーダンス型アッテネーター、又は、T型アッテネーターというタイプのものがそれです)
②通常のボリュームです。
より詳細な情報はプロケーブルの公式ホームページをご確認下さい。
| 固定リンク