プロケーブルがご紹介するスピーカーの能率
プロケーブルがご紹介するスピーカーの能率
今回は、最重要かつ基本中の基本であるスピーカーの能率についてプロケーブルがご紹介します。
【スピーカーの能率】
スピーカーの能率は、オーディオの最も重要な基本事項であって、まず最初に知るべきことです。スピーカーには、「能率」という表示がされています。それは、「dB」という単位で表示されています。
ごく普通の能率のスピーカーは、その能率は、90dBくらいでしょう。ヤマハのNS1000MやNS10Mあたりのスピーカーで、能率90dBです。
年齢50代以上の経験豊かなマニアのかたの大半は、スピーカーの能率につきましては、知っておられます。30代以下のかたのほどんどは、その逆で、何も知らないことが大半であることが分かりました。ごく初歩の基本すら知らないということは、非常に危険です。
プロケーブルの公式サイトでスピーカーの能率の計算方法についてご紹介しています。
| 固定リンク